×

【阪神・岡田監督語録】(選手の)気持ちの高ぶりはクライマックス以上や。プレッシャーも初めての経験や

2023年10月28日 05:15

野球

【阪神・岡田監督語録】(選手の)気持ちの高ぶりはクライマックス以上や。プレッシャーも初めての経験や
<阪神練習>厳しい表情の岡田監督(撮影・光山 貴大) Photo By スポニチ
 オリックスとの日本シリーズを翌日に控えた阪神の岡田監督が27日、京セラドーム大阪で取材対応した。
 ―会見の中で「(ファンに)いい報告を」という表現をされていた。具体的に言葉で言わない理由は?

 「いい報告をと言うことは、やっぱり勝つういうことやろ。まあ、これは勝負やから。やってみないとわからんから。両方とも勝とうと思ってやっているわけやから」

 ―評論家の予想は真っ二つ。

 「いや、そら知らんけど。俺も。まあ似たようなチームやからそうなるんやろ」

 ―公式会見では選手に「暴れてほしい」と。そういう気持ちでやってほしいのか。

 「いやいや、そらお前、グラウンドを走ってくれたらええということやろ」

 ―前回CSのときは近本が塁に出れば勝てると言っていたが?

 「出んかっても勝ったからなあ。しゃあないわなあ。そうやんか」

 ―今回は?

 「でも、いつもやっているアレじゃないからなあ。チームが。(オリックスは)わっからへんよ。はっきり言うて。(交流戦で戦った)6月から初めてやるわけやから。それも、今年は3試合だけでな。そら、ずーっとセ・リーグ同士で1年間やってたらわかるけど。だから、わからへんやんか、そんなんは。はっきり言うて」

 ―今日のミーティングでも思い切って行けとメッセージを送ったのか。

 「いやいや、探っていこうって言うただけよ。わからへんもん。どこに投げたら打たれへんっていうのがわからへんわけやから。まあだから、1戦目でそないして“探って”っていうのは言うたよ。探りを入れるには一番いいピッチャーやで、って村上には言うたけどな。コントロールがいいからな。最初から、ここに投げたら抑えられるとか、そんなんわからへんやんか」

 ―CSファイナルが終わった後に打線について言っていた。この1週間シート打撃をやって…。

 「いやいや、シートをやっても全然、ヒットが出えへんやん。そんなんは水もんやから。出んからどうやっていう問題じゃないやん。ここまでトップに立ったわけやからさ、そんなん調整やんか。下のチームがここから、はい上がろうとするんやったら、結果とか意識をするけど、1年間こういう成績で勝ってきたんやからさ、そんなん今さらシートでヒットを打つとか打たんとかっていう問題ちゃうやろ?はっきり言うて。明日に合わせての調整やんか、はっきり言うて。そんなんは別に何の評価もないよ。実戦から離れた慣れを戻すというか。そんなんは全然、ヒットが出たからどうやとか、出んかったからどうやいう問題じゃないやんか」

 ―普通通りと言っていたが、明日指名打者は9番か。

 「いやいや、普通通りなんか言うてないで、今回は。そら普通通りなんかでけへんて、今回は。だから言うてるやん、普通通りいうのは、ある程度1年間やったチームである程度こういう風にやったら勝てるから、こっちは普通通りやったらええけど、それが今回はやっぱり相手も分かれへんわけやんか。そういうことやん、だから。そんなんお前、みんなほとんど初めてやのに普通通りできるわけないやんか。はっきり言うて。そやろ?(記者が)普通通り質問でけへんやんか、そういうことやろ?何を聞いたらええんか分からんやろ?そういえことやんか、そういう場になるからっていうことやん」

 ―選手は悔いの残らないようにという感じか。

 「まあ悔いが残らんいうてもなあ、負けたら悔い残ると思うけど」

 ―公式会見では総決算とも言っていたが。

 「だから1年間やってきて、こういう成績を残してきたらここで野球ができるいうことの総決算やんか。それはええ方にいけばええけど、やってみな分かれへんっていうことやんか。だからそないしてセ・リーグ同士にあれだけ他のチームに勝ってきたわけやから、(CSでは)アドバンテージもあるし、そら普通にやったら有利というのは分かるやんか。でも、シリーズは分かれへんわけやんか。だから普通通りなんかやる必要ないわな。そらもう、やっぱりシーズンと全然違うわけやから。そんな特別な場所で2チームだけ野球ができるんやからさ。それはもう、『普通にやれ』って言うても、気持ちの高ぶりも違うやろうし。そらクライマックス以上や。プレッシャーかかるていうのは初めての経験やから。そういうことやんか。普通にはでけへんで。誰も」

 ―村上の初戦起用は探るという意味だけでなく、シーズンの内容も加味してのこと。

 「探るから村上ちゃうよ。最初から村上よ。でも、分からんから、探らなしょうがないやんか。はっきり言って。そらスコアラーの報告来るけど、本当に報告やからな」

 ―オリックスが優勝するとはいつから思っていたか。

 「そんなん最初から思ってたよ、それは」

 ―3連覇できるチームだと。

 「やっぱ力あるからな。3連覇してるわけやから」

 ―キーマンは分からない。

 「そんなん分かれへんやん。教えてほしいわ、こっちが。シリーズ男みたいなこと言うけど、そんなん、一切分かれへんやん。終わったあとの結果でそうなったというだけであってさ」

 ―普通が難しい中、何が大事になるのか。

 「チャンスになったら、そら気持ちも高ぶるだろうし、そこでどんな形でも結果出すことやろ。チャンスで回ってきたら余計に高ぶるわけやんか。そこでいい結果を出すか出さないかやろ、結局は。それは誰に回ってくるか分かれへんし。そこでそういう奴がシリーズ男みたいになるんちゃう?。それは今は分かれへんやん。どんな展開になるか」

 ―分からない相手に探るところからのスタート。監督の腕の見せ所では?

 「いや、何にもない。俺投げへんもん。何をそんなん探る必要あるの。俺は投げへんよ、打てへんよ」

おすすめテーマ

2023年10月28日のニュース

特集

野球のランキング

【楽天】オススメアイテム