【阪神・岡田監督語録】横浜鬼門の理由は…「あれで拍子抜け」 初戦は白旗?「こっちはビーズリーやで」

2023年06月23日 05:15

野球

【阪神・岡田監督語録】横浜鬼門の理由は…「あれで拍子抜け」 初戦は白旗?「こっちはビーズリーやで」
<阪神全体練習>練習を視察する岡田監督(撮影・岸 良祐)  Photo By スポニチ
 ▼俺は休めてないよ 
(4日間試合がなかった)そんなに(リフレッシュを)してないわ。できへんやん。散髪行っただけよ(笑)。

 ▼選手の顔は明るいよな

 なんか、だいぶ元気になっている感じはするな。昨日、フリーバッティングを見てたけど。ちょっと元気が戻ってるなあと思ったけどな。

 ▼区切りはオールスターまで

 再スタート。まあ、あと7カードか。区切りはオールスターか。でも、オールスターも(阪神勢が多く出場して)休めんしのう。あと21(試合)をなんとか今いてるメンバーで、しのいでいかなあかんな。まあ、貯金をもっと増やすという問題やなしにな。やっぱり、いい時のチームとしての機能をもう1回、取り戻さなあかんわな。交流戦最後ぐらいは、あんまりうまく回らんかったっていうのがあったから。

 ▼5月のようにな

 だから、まあいい時の感じを、みんなわかっているわけやから。(月間19勝5敗だった)5月にあんだけいい形で貯金をしたわけやから、そういう形にな。もうちょっと自分の調子を上げることも大事やで。やっぱりな。

 ▼3割打ってほしいよな

 打つ方もな、自分の調子を上げていくことが大事になる。4人(近本、中野、大山、木浪)ぐらい3割を打っていたのが、みんな3割から下がってもうたしな、結局。もう1回そこの数字に行くぐらいな。あとは、チームとしてはまあ一緒や。打つ方は、そないして1点でも多く取っていくな形をもう1回、再確認してやることやろ。

 ▼やることは変わらへんよ

 いや別に打順を変える必要もないよ。そら、機能してない時もあるけどな。でも機能していた時の方が多いわけやからさ、結局は今の貯金とかいろんなことを考えるとな。だから、みんながいい時の感じをやっていけばいいと思うけどな。

 ▼リーグ再開ダッシュなんて求めてないよ

 別にいかんでもええやろ(笑)。何でガーンといかなあかんねん、最初に(笑)。そら相手はそう思とるかも分からんけど、お前、こっちはビーズリーやで、明日(23日)。ガーンと行こと思てるか?そんなもん、お前。

 ▼この3連戦の投手は二の次よ

 だって、あれや。明日(23日)からの3連戦のピッチャーは、後で考えたよ。来週の6連戦のピッチャーから考えたから。

 ▼鬼門をそろそろ

 まあ横浜でな、ずっと負けてるとか言われるからお前、そんなに負けてることを知らんかったけど、この前も2つ負けたしな。まず横浜でひとつ勝っとかなあかんなとは思てるけどな。あんまり何連敗、何連敗って言われるのも嫌やし。

 ▼長いねん

 (横浜がホームで強い理由は)何かあんのか?4月に横浜行った時に、その…時間が長いよな、横浜。イベントの。あれを待ってる時間、長いであれ。ホンマ。あれでちょっと拍子抜けするよな。何か野球に関係ないイベントばっかりしてるやろ。待ってる時間が長いわ。言うとけよ、横浜に(笑)。

 ▼負けてもええよ
 明日(23日)、絶対勝つ必要もないやんか、別に。負けてもええやんか。向こうの方がもっと(勝ちたい)やん、今永なんやから。まず1つやって。そんなな、(横浜の)連敗連敗は嫌や。

おすすめテーマ

2023年06月23日のニュース

特集

野球のランキング

【楽天】オススメアイテム