【26日ドラフト会議】菊地選手 パ・リーグ6球団イチ押し補強ポイント

2023年10月26日 05:30

野球

【26日ドラフト会議】菊地選手 パ・リーグ6球団イチ押し補強ポイント
菊地選手 Photo By スポニチ
 26日に行われるドラフト会議。直前特集の最終回となる第3弾は昨年に続く「おすすめ選手はこれだ!」だ。フリーライターの菊地選手(41)が、パ・リーグ6球団の補強ポイントを分析し、全国を駆け回って吟味したドラフト候補から球団別の獲得すべき選手を紹介。また、菊地選手はニッポン放送のドラフト中継でも解説を務める。
 【オリックス 広陵・真鍋慧内野手】≪次世代の中軸を担える左打者≫リーグ3連覇と黄金期に入り、もはや大きな穴は見当たらない。仮に山本由伸がMLB球団へ移籍したとしても、次世代を見据えた近年のドラフト補強で若手投手が着々と育っている。強いて言えば、次世代の中軸を担える左打者が手薄。潜在能力なら真鍋慧(広陵)、リーダー性なら上田希由翔(明大)が狙い目だ。12球団随一の投手育成ノウハウがあるだけに、原石を開花させる手腕にも期待。長身系なら篠崎国忠(修徳)、しなやか系なら松田啄磨(大産大)がいかにもオリックス向き。体の使い方からレクチャーすれば、大化けが期待できる。

 【ロッテ 明大・上田希由翔内野手】≪即戦力に近い強打者で底上げ≫安田尚憲、藤原恭大らチームの屋台骨を担ってほしい大器がいまひとつ突き抜けられない現状。そこで内外野とも守れる素養があり、即戦力に近い上田希由翔(明大)を獲得してはどうか。走者を確実に還す勝負強い打撃で、チーム内にハイレベルな競争意識を植えつけたい。投手陣はスピードのある左投手が少ないが、大学生左腕が豊作な今年は中位以降にも好左腕が残っているはず。大学生なら尾崎完太(法大)、高太一(大商大)、石原勇輝(明大)、高校生なら東松快征(享栄)、黒木陽琉(神村学園)あたりを状況に応じて指名したい。

 【ソフトバンク 沖縄尚学・東恩納蒼投手】≪素材重視から実戦型に転換か≫近年は投打ともスケールの大きな素材型を多く獲得してきたが、残念ながら成果に結びついていない。1位指名を公表した武内夏暉(国学院大)は名より実で勝負する実戦型だけに、球団の育成のあり方に一石を投じるかもしれない。東恩納蒼(沖縄尚学)のような実戦型にも触手を伸ばすか注目だ。素材型の投手なら西舘昂汰(専大)がソフトバンクの好みだろう。レギュラーが高齢化する外野陣は補強すべきで、右打者なら甲子園で打者の才能を発揮した武内涼太(星稜)、左打者なら運動能力が高い“極細版ギータ”平田大樹(瀬田工)を推す。

 【楽天 慶大・広瀬隆太内野手】≪有望な野手確保しないと危険≫今江敏晃監督は即戦力投手の指名を熱望しているが、昨年のドラフトも指名した6人中5人が投手。野手は次世代の有力レギュラー候補が少ないだけに、確保しないと危険な状況だ。上位で上田希由翔(明大)や広瀬隆太(慶大)のように近未来のレギュラーをイメージできる逸材を狙いたい。高校生をじっくりと育成するだけの余裕もなく、実戦性の高い人材を押さえるべき。かつての正捕手・嶋基宏(現ヤクルトコーチ)のヘッドワークをほうふつさせる有馬諒(関大)、内外野をこなせてフルスイングが魅力の井上絢登(四国・徳島)も指名候補に入れたい。

 【西武 八戸学院光星・中沢恒貴内野手】≪攻撃性の強い右打ちの内野手≫すでに武内夏暉(国学院大)の1位指名を公表した。現有戦力にMLB志向の強い先発投手が多いだけに、即戦力の先発型左腕の武内1位は理にかなっている。チーム打率リーグ5位の貧打線も深刻ながら、若手にはあと一歩で脱皮しそうな有望株がひしめいている。中途半端な即戦力を指名しても埋没してしまうだろう。中沢恒貴(八戸学院光星)、百崎蒼生(東海大熊本星翔)といった攻撃性の強い右打ちの内野手は補強ポイントに合致する。西武らしくポテンシャル重視で素材を探すなら、ワォーターズ璃海(日本ウェルネス沖縄)も面白い。

 【日本ハム 東洋大・細野晴希投手】≪先発の2本柱流出に備えたい≫上沢直之、加藤貴之と先発陣の2本の柱を失う可能性があり、新庄剛志監督にとっても来季は勝負の年。1位は即戦力投手で勝負するのが定石だろう。といっても潜在能力も重視する球団だけに、もっとも好みに合致するのは細野晴希(東洋大)あたりか。ウエーバー順位が2番という利を生かし、2位で下村海翔(青学大)が残っていれば迷わず指名すべし。野手陣は現有戦力に楽しみな素材がひしめくものの、将来の正捕手候補を迎えたい。高校生なら堀柊那(報徳学園)、大学生なら進藤勇也(上武大)を3位以内で押さえられたらベストだろう。

 ◇菊地選手(きくちせんしゅ)1982年(昭57)生まれ。本名・菊地高弘。雑誌「野球小僧」「野球太郎」の編集部員を経て、15年4月からフリーライターに。ドラフト候補の取材をメインに活動し、ツイッター(現X)上で「大谷翔平」とツイートした最初の人物(10年10月8日)。19年3月出版の著書「下剋上球児 三重県立白山高校、甲子園までのミラクル」は、15日から始まったTBS系の日曜劇場のドラマ「下剋上球児」の原案に。

おすすめテーマ

2023年10月26日のニュース

特集

野球のランキング

【楽天】オススメアイテム