博多大吉 世間の“九州男児”のイメージに反論 実際は「8割近くは…」 妻から「言い返せって言われる」

2024年05月31日 14:52

芸能

博多大吉 世間の“九州男児”のイメージに反論 実際は「8割近くは…」 妻から「言い返せって言われる」
「博多華丸・大吉」の博多大吉 Photo By スポニチ
 お笑いコンビ「博多華丸・大吉」の博多華丸(54)博多大吉(53)が30日放送のBS朝日「家呑み華大」(木曜後10・00)に出演。九州男児のイメージについて言及する場面があった。
 大吉は「俺らってなんかあると“しょせん九州男児”みたいな炎上の仕方するやん」と切り出した。これには相方の博多華丸も「言われる」と共感。大吉は「ネタで言ってた“家事なんかしないですよ。包丁なんか持たないですよ”とか」と例を挙げ「芸人やけんさ、かっこ悪いけん言い訳したくないけどオーバーに言ってたやん」と明かした。「多少はどころか、家では全然違ってたけどネタで言ってそれがウケてた時代があって」とし「そっから時代が変わって、昔ああいうこと言ってたなって、どうせ九州男児とか言われて」と不満を吐露した。

 華丸は「何ならその九州男児の親世代に一番苦しめられたのは俺たちだ」とし、大吉は「もっと大きな声でカメラに向かって言って」と同意。大吉は「もちろんいるんよ、そういうお父さんのまま(自分が)お父さんになってるやつもいるから」と前置きした上で「でも俺の感覚ね、8割近くの九州男児は子供の頃、母ちゃんとか姉ちゃんとか妹が泣いてるの見てるから“こげな夫にはならん”と思ってきてるからね」と力を込めた。

 これを受け、華丸は「“お父さんそっくりなってきたね”とか言われるやん。声ね、まず電話で間違えられる」とし、大吉は「あと酔うた時の顔。“お父さんそっくり”ってもうやめてよって」と話した。華丸は「でもやっぱり水より濃いから、血は」と言い聞かせた。

 さらに大吉は「奥さんからめっちゃ言われる、“いい加減、言い返せ”って」とし「“家事しない”とか“風呂入っても体拭かない”とかネタで言いよったやん。そんなわけないやん」と“白状”。華丸は「奥さんも過ごしづらいっていうことやろ?」と投げかけ、「だから何が伝わってってことやな。その大吉さんの1回のエピソードがずっと言われるわけやん」と続けた。

 大吉は「芸人やから1回言ったことを“ネタですよ”っていうのは言い訳がましいし。どうせ違うでしょって言われるから黙ってたけど」とした上で「何回か言われたもん嫁さんに。どっかで言ったほうがいいなっと思って。でも場所ないな。あ!ここやって」と説明した。

おすすめテーマ

2024年05月31日のニュース

特集

芸能のランキング

【楽天】オススメアイテム