小室瑛莉子アナ「まず自分の将来の安心。その先に子供の将来も安心させてあげたいという…」少子化問題に

2024年06月06日 11:19

芸能

小室瑛莉子アナ「まず自分の将来の安心。その先に子供の将来も安心させてあげたいという…」少子化問題に
小室瑛莉子アナ(フジテレビ公式ホームページから)
 フジテレビの小室瑛莉子アナウンサー(25)が6日、メインキャスターを務める同局の情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。厚生労働省が5日、2023年の人口動態統計(概数)を発表し、女性1人が生涯に産む子どもの推定人数「合計特殊出生率」は1・20となり、過去最低を更新したことに言及した。
 出生率は全都道府県で低下。東京の0・99に次いで北海道1・06、宮城1・07の順に低かった。最高は沖縄の1・60で、長崎と宮崎の1・49が続いた。出生数は過去最少の72万7277人(前年比4万3482人減)で、23年の政府推計より11年早いペースで減少している。出生率、出生数ともに8年連続でマイナス。少子化対策関連法が5日に成立したが、出生率上昇への反転は見通せない状況となっている。

 これまでの出生率の最低は05年と22年の1・26だった。人口の維持に必要とされる出生率は2・07。今後の出生数に影響する婚姻数は90年ぶりに50万組を割り、前年比3万213組減の47万4717組で戦後最少。24年の出生数は70万人を下回る可能性がある。

 MCの谷原章介が「細かな対策というよりは、ばく然とでも、この国だったら自分が子供を産んでも育てていけるなと思えるかどうかというのも大きいよね?」と聞くと、小室アナは「本当ですね。まず自分の将来を安心したい。その先に子供の将来も安心させてあげたいという気持ちがありますよね」と自身の考えを話した。

おすすめテーマ

2024年06月06日のニュース

特集

芸能のランキング

【楽天】オススメアイテム