橋下徹氏、国会の「シュークリーム」差し入れにチクリ “国民の声”代弁に「その通り」「そこ?」賛否

2024年06月07日 14:25

芸能

橋下徹氏、国会の「シュークリーム」差し入れにチクリ “国民の声”代弁に「その通り」「そこ?」賛否
橋下徹氏 Photo By スポニチ
 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(54)が7日、自身のSNSを更新。日本維新の会が野党に差し入れたシュークリームについて私見を述べ、反響を呼んでいる。
 今月6日、日本維新の会が立憲民主党など野党の国会内の部屋にシュークリームを差し入れたと産経新聞が報じた。国民民主党・玉木雄一郎代表はこの報道を引用し「維新の皆さん、シュークリームありがとうございます。政策活動費の10年後公開には厳しいことを申し上げておりますが、ここが自民党選挙を支えるキモのシステムです。より良い改革にしたいとの思いですので、ご理解いただければ幸いです。まだ穴は空いています」と投稿した。

 この投稿に、橋下氏は「こういうのも非課税のお金でやってるんでしょうかね」とチクリ。「もうこういう国会の態度振る舞いは止めて欲しいというのが無党派層の国民の声でしょうね」と、無党派層の国民の声を代弁した。

 続けて「このシュークリームの延長が戦略的飲食の名の下の国会議員どうしの高額の飲食、政策活動費につながっていくんでしょう。そして政策や法案の中身ではなく、飲み食いの人間関係で賛否を決めていく。国民は負担に喘いでいるのに」と指摘。「そもそも億単位で非課税の政党交付金をもらっている政党がシュークリームなんてやり合わなくていいでしょう。こういう馬鹿げた国会の慣行を変える政党の誕生を多くの国民は望んでいると思います」とし、「国民民主党からそのような品は受け取り拒否して、国会の慣行を変えてもらいたいものです」と思いを込めた。

 指摘を受け、玉木代表は「維新の遠藤国対委員長に非課税のお金か、自腹か聞いておきます」と答えた。

 橋下氏のこの発言には、「シュークリームくらい良いと思いますよ。本当に目くじら立てるべきなのはそこじゃない」「シュークリームぐらいまではいいんじゃないの?」「これはその通り過ぎる!」「さすがはしもっさん、モヤっとしてる事をズバッと言ってくれる」「そうですね。こういうのが4000万円くらいといことに繋がってるんでしょうからね」と、賛否さまざまなコメントが寄せられた。

おすすめテーマ

2024年06月07日のニュース

特集

芸能のランキング

【楽天】オススメアイテム