×

履正社 「吉兆」2日目に鳥取商と激突 全国制覇した4年前と同じ初陣デー

2023年08月04日 04:45

野球

履正社 「吉兆」2日目に鳥取商と激突 全国制覇した4年前と同じ初陣デー
対戦が決まった履正社の森沢拓海主将(左)と鳥取商の羽根勘太主将(代表撮影) Photo By 代表撮影
 【第105回全国高校野球選手権大会・組み合わせ抽選会 ( 2023年8月3日 )】 第105回全国高校野球選手権大会の組み合わせ抽選会が3日、大阪市内で開催され、履正社(大阪)は初優勝した19年夏と同じ大会第2日の“吉兆”初戦で鳥取商(鳥取)との対戦が決まった。
 履正社の初戦は初めて全国の頂点に立った4年前と同じ「大会第2日」に決まった。鳥取商との対戦。主将の森沢拓海(3年)は「相手の主将さんも粘り強く戦うと話していた。自分たちも粘り負けないよう、相手を研究して戦いたい」とうなずいた。

 出場49校のうち抽選の順番は46番目。高校通算62本塁打を誇る真鍋慧(3年)を擁する広陵の対戦校が決まっていない状況でのクジに「もう少し早く引きたかった。広陵の横が空いていたのも意識していた」と苦笑いした。

 大阪大会は夏の決勝対決では5度目で初めて大阪桐蔭を倒し、4年ぶり5度目の出場を勝ち取った。「桐蔭に勝った日は、さすがにみんな、そのことしか考えられなかった」。部員それぞれに祝福が届き、森沢も300件近いメールを受け取るなど余韻に浸った。それも翌日に顔を合わせた時にはすぐに切り替え。「桐蔭に勝ったことがゴールじゃないんだぞ、と。自分たちが履正社に入ったのは日本一を獲るため。それを、もう一回確認し合った」。4年前と重なる“吉兆”のスタートラインにも背中を押された。

 大阪桐蔭を3安打に抑えた背番号10の福田幸之介(3年)、背番号1の増田壮(3年)の左腕2人を擁して戦う夏。3回戦までの対戦が決まり、昨夏優勝の仙台育英(宮城)とは同じブロックに入った。「甲子園なので、どの相手も強い。まずは目の前の相手に対して、僕たちの守り勝つ野球を出したい」と誓った。

 ○…多田晃監督は「2日目ということで、早めに仕上げてベストな状態で迎えたい。鳥取商は昨夏から投げている経験豊富な投手もいる」と警戒した。甲子園初采配だった今春選抜は初戦で高知に惜敗。大阪決勝後は疲労回復に努めつつ「バント練習には力を入れた」という。「大阪大会では少し成功率が低かった」とより緻密な攻撃を求めた。

 ▽履正社の19年夏の初優勝 霞ケ浦(茨城)との1回戦に5本塁打の11―6で快勝して勢いづき、準決勝までの5試合で計41得点。星稜(石川)との決勝では3回に4番・井上広大(現阪神)が奥川恭伸(現ヤクルト)から中越え3ランを放つなど5―3で競り勝ち、春夏通算12度目の出場で初の全国優勝を飾った。

おすすめテーマ

2023年08月04日のニュース

特集

野球のランキング

【楽天】オススメアイテム