和田明日香 “師匠の教え”に「納得」「初めて知りました」の声…15年間無視していた調理手順告白

2024年06月04日 14:24

芸能

和田明日香 “師匠の教え”に「納得」「初めて知りました」の声…15年間無視していた調理手順告白
和田明日香 Photo By スポニチ
 料理家の和田明日香(37)が4日、自身のインスタグラムを更新。"師匠の教え"について伝えた。
 和田は「『ニンニクは芯(芽)を取り除き、』の一言を無視し続けて15年」とコメント。「本日、この目で、本当に芯が焦げやすいことを確認しましたのでご報告します」と伝えた。

 そして「『食べちゃえば一緒さ!』という師匠の教えを信じてきたので気にしたことなかったけど、あんまりにもきれいに芯だけ焦げてこっちを向いてたもんだから、みなさんにも見せたくなっちゃった」と説明した。

 続けて「でも芯(芽)っていうだけあって「これから発芽してやらァ!」というやる気(=栄養)のかたまりなので結局食べる」と宣言。料理中のにんにくの写真を公開した。

 この投稿にフォロワーからは「しかと見届けた!!笑」「わたしも無視し続けてます」「師匠の言葉、納得」「たしかに焦げるやついるもんな!」「そうか取らなくても良いんだ。感涙」「なんで芯取るのか初めて知りました」などの声が寄せられた。

 また他に「昔料理教室でにんにくの芯は消化に悪いから取るって習いました」「毒だから取り除くと思ってました(笑)」「ジャガイモの芽と同じって聞いてたけど、調べたらどうもないんですね」などの声も。

 複数のサイトによると、じゃがいもの芽とは異なり、にんにんくの場合は食べても人体に影響はないとされる。ただし香りや辛さが強く焦げやすいため、あらかじめ取り除くよう勧めるレシピが多い。

この記事のフォト

おすすめテーマ

2024年06月04日のニュース

特集

芸能のランキング

【楽天】オススメアイテム