映画好きの落合博満氏 アカデミー賞視覚効果賞の「ゴジラ-1.0」を語る「おもしろかった」

2024年06月03日 17:00

芸能

映画好きの落合博満氏 アカデミー賞視覚効果賞の「ゴジラ-1.0」を語る「おもしろかった」
落合博満氏 Photo By スポニチ
 現役時代に3冠王を3度獲得し、監督としては中日を4度のリーグ優勝に導いた落合博満氏(70)が3日、自身のYouTube「落合博満のオレ流チャンネル」を更新。第96回アカデミー賞で、アジア映画として初の視覚効果賞に輝いた「ゴジラ-1.0」について語った。
<※以下、ネタバレ有>

 落合氏は「おもしろかったな。映画館でやる最後の日にギリギリ間に合って観に行ったんだけど、楽しい時間を過ごさせていただきましたよ」と満足した様子。「最終的にはハッピーエンドで終わるんだろうなと思って観ていたんだけど、主人公がゴジラに爆弾を持って突っ込んでいって、普通だったらあれで自爆しちゃうような感じなんだろうけどちゃんとパラシュートで降りてきていた。あと安藤サクラに電報が来たときに奥さん役の女性が生きているんだなってだいたい察しはついた。だって電報なんか来る相手がいないはずだもん。あそこでびっくりしたような顔をしたということは、その前に葬式に出していたからね。葬式に出していてびっくりした顔というのは生きてるんだなというふうに思っていたらやっぱり生きていたかという感じでね。最後、首のところにゴジラのマークが出ているというのは意味深だけども。あれは何を意味するのかなというのは疑問ではある」と振り返った。

 また「ゴジラが不死身というのがわかった。あそこで海底に沈んでいって、また再生するというところで物語が終わってしまうのは、ゴジラの映画を何本でも続けられる証拠ではあるね」とも話した。

 ここまで映画の感想を話し終えた後で、スタッフが「申し訳ないんですけど…」と割って入り「動画を撮り始めて2分半しかたっていないんですが、(映画の)最後の話するのやめてもらっていいですか」と要求した。しかし、落合氏は「いや、だっていいじゃない、別に」と拒否。再び映画の感想を語り出した。

 「特攻隊で突撃に行って島に不時着して、機体が故障だからって言ったら整備士がどこも故障してないっていうようなところから物語が始まるんだけどね。実際ある話なんだろうと思うけど。でも、それを題材にするというのは、生きて帰ってくれば非国民と言われちゃうのがあの当時の世の中なんでね。それをずっと引きずりながら最後の死に場所を見つけたっていうので、ゴジラに突っ込んでいくという。だから、物語的にはちゃんと筋が通っている。耳打ちしたところが画面に映ってなくてね。ここが最後パラシュートで脱出できるボタンだよっていうのは(回想シーンで)後々出てきたっていうことであってね。でも、あの当時、軍艦は日本になかったはずなんだけどね。全部アメリカに没収されて、沈没させられたとかなんかっていうようなことなんだろうと思う」と話した。

 落合氏は疑問として「でも、何で東京なんだ?」と質問。スタッフが「ちゃんとした理由があると思うんですけど、縄張りの範囲内だったんじゃないですかね」と答えると「何でゴジラは時として人間の敵になったり、味方になったりするんだろうね。人間なんか悪いことしたわけでもなんでもないのに、ほっといてくれればいいのにと思う。何で何の害も与えていない東京に来て、あそこまで暴れて帰っていっちゃうのか」と再び疑問に思ったことを口にした。

 さらに「キングコングと戦ったり、モスラと戦ったり。時代的にはこれがゴジラの最初の作とも言われても年代的にはそうなんだよね。1950年代だと思うから、ゴジラが最初につくられたのは」とコメント。初代ゴジラは1954年で、「ゴジラ―1.0」は1945~1947年の時代設定だった。

おすすめテーマ

2024年06月03日のニュース

特集

芸能のランキング

【楽天】オススメアイテム