【藤井王将との一問一答】「意識していなかった」というタイトル戦20連覇は「光栄」

2024年02月08日 21:52

芸能

【藤井王将との一問一答】「意識していなかった」というタイトル戦20連覇は「光栄」
<第73期ALSOK杯王将戦7番勝負第4局第2日>対局を終え大盤解説会場であいさつする藤井王将。右は菅井八段  (撮影・田中 和也) Photo By スポニチ
 将棋の第73期ALSOK杯王将戦7番勝負(スポーツニッポン新聞社ほか主催)第4局は、7、8の両日、東京都立川市の「オーベルジュ ときと」で指され、藤井聡太王将(21)=8冠=が121手で菅井竜也八段(31)に勝利した。通算成績は藤井の4勝0敗で、タイトル防衛に成功。王将戦3連覇、そして大山康晴15世名人を抜く新記録、タイトル戦20連覇を達成した。
 会見での藤井王将との一問一答は以下の通り

 ――4連勝で防衛を果たした感想は
 「すべて対抗形の将棋で、どれも中盤戦が長い将棋になって、判断が難しいところが多かったなというふうに感じております。これまでは二日制で対抗形の将棋というのがなかったので、今回の王将戦で考えてみると、これまでと違った感覚を得られる所もあったかなというふうに思っています」

 ――今回の防衛でタイトル戦20連覇で、大山15世名人の19連覇を抜き史上最多記録となったが
 「記録というのはあまり意識はしていなかったんですけど、逆に今思うと、意識してもなかなか目指せるというものでもないので、光栄なことだなというふうに思っています。これまでのタイトル戦振り返ると、苦しいシリーズも少なからずあったので、そういった中でもこういう結果残せたのは幸運もあったかなというふうには感じています」

 ――初めてタイトルを獲得した20年の棋聖戦の時に挙げていた課題で、克服できたものと、これから克服していきたいものは
 「そうですね…。当時のことは、それほど覚えていないんですけど。序盤においては、当時よりもいろいろな形に対応する力が少しずつついてきたところはあるのかなというふうに思っています。ただ、それでも考えていても判断がつかない局面が少なからずあるので、その点を引き続き課題でもあるのかなと思っています」

 ――大山15世名人はどんな存在か
 「うーん…。私自身世代的には大山先生とは大分離れていて、そんなに直接お会いしたりといった機会もないので、すごい伝説上の方というイメージがある。一方で、奨励会時代に大山先生の棋譜を並べていたことがあって、主に相居飛車の将棋だったんですけど、受けの手厚さはもちろん、当時から先進的な将棋をさされていたのかなという印象もあって、その棋譜をもらったことは自分にとってもすごく勉強になることだった」

 ――王将戦開幕前に対局間隔が空いたことについて。
 「王将戦開幕前は少し対局が少ない時期だったので、その間に対振り飛車の練習をする時間はしっかり取れたというふうに思っている。対局の感覚が空いたこともあって、第1局は少し中盤で時間を使いすぎてしまったかなというところもあった」

 ――4勝0敗で終えた今シリーズの出来について?
 「全体としては1局集中して待つことができたかなと思う。シリーズ全体通して見ても、2日制で、対抗形の将棋というのはこれまで経験がなかったんですけど、序盤から長井持ち時間を生かして、今までよりも一手一手考えて指していくことできたかなと思いますし、その点自分にとっては充実したシリーズだったと言えるかなと思っている」

 ――立川での王将戦の対局が今年で4年目。達人戦も始まり、立川市として将棋を楽しむ人が増えるようなアイデアは
 「立川市はここ数年王将戦を開催していただいて、私自身3年目となるのですが、盛り上がりを実感しています。今年からは達人戦のほうも開催をされて、決勝戦をはじめとする対局を公開対局という形だったと思うけど、いろいろなイベントも開催していただいて、すごく立川市の方々に将棋を身近に感じていただける機会になったかなと思います。それが今後も続けば良いなと思います」

 ――対局地・「オーベルジュ ときと」の印象は
 「昨年から新しく開業されて、各方面から良いと聞いていたので楽しみにしていた。実際に伺ってみると、期待以上というか洗練された雰囲気があって、お食事もとても美味しくて、素晴らしい環境で対局をさせていただけたなと思います」

 ――去年のタイトル戦を振り返った時に菅井との叡王戦を課題に挙げていたが、意識したことは
 「(昨年の)叡王戦では序盤でペースを握られてしまうことや、中盤の難しい局面で急所が掴めずに、時間を多く使ってしまうことがあった。今回はその点を意識して、将棋で対抗形の経験を積んだり、叡王戦の時よりも序盤で深く考えたりして臨みました。実際にそれが生きたところもあったかなと思います」

 ――今年初の防衛戦を成功した手応えは
 「これまで対局の間隔が開いたときに、内容のよくない将棋を指してしまうことが多かったので、今回は大きくコンディションを崩さずに戦っていけたのは、手応えのある結果となったかなと思います」

 ――8冠達成後から「少しずつ戦法の幅を広げたい」といっていたが、本局では、自ら角を交換して乱戦模様に持ち込んでいた、今までの指したことのないような指し方だったと思うが、その心境は
 「本局は経験のない形だったけれど、序盤でこちらが一歩得する形となるので、それを生かせることができたらおもしろいのかなという気持ちもありましたし、持ち時間の長い将棋だったので、力戦というのもあってるのかなと考えたところもありました」

おすすめテーマ

2024年02月08日のニュース

特集

芸能のランキング

【楽天】オススメアイテム